ハードウェア,周辺機器 《ソフト インターネット,メール Win LAN/テクニカルTop  [質問Form]
雷が近いときはどうしたらいい?
 パソコンの電源ケーブルを抜く、CRTやプリンターも同様。エアコンや電子レンジなども忘れずに。
 モデムやLANのケーブルをはずす。近くの落雷でなくても1Km以上先から高周波ノイズは伝わる。
Macで使える外付けCD-RWドライブは
 USBはIEEE1394より互換性が弱いので、ドライブのメーカにより使えない場合がある。
 MacはFierWireのみと考えてほうが良いので、選択肢はかぎられる。
 Logitec LCW-BA52FU2 USB2、IEEE1394(OS9.1-9.2) \19,500
 BUFFALO CRW-L40IU USB1、IEEE1394 \13,000
 IODATA DVR-UEH16A USB2,IEEE1394 \18,900 DVD-RW可、Mac対応表示なし
 5.25ドライブケース Princeton PEC-525IU(OS9.1〜)
PC-9821にSCSIボードPC-9801-50,55Lが接続しない,認識しない
 PC9821の割込みは、INT0,2,4が利用可能。55ボードの場合は、INT2が使える。
 *55ボードは他社HDDの接続を認識しない、NECチェックするから。
ICMのHD-6755、6760も同様の割込み 
サンワサプライUSB切替器・分配器(SW-U2 Ver?)
 ●具体的な状況
 切替器を接続してないのに、状態表示が黄色(自分使用中)である。 未接続の表示を望む。
FMV-Looxを快適動作で使いたい。
 まずリカバリする。ソフトで不要なもの全てをアンインストール、付属のアプリCDの「EzInst」を使う事で
 38件を一括で削除出来る。これでリソースは58%以下から70%台に回復
 ソフト「常駐アプリケーション解除」で未使用を解除する。75%以上に
 WinMeの表示設定など軽快モード、システム修復OFFなどにする81%以上に(詳細は'Win9x快適設定)
地上デジタル放送
 03.12東京,名古屋,大阪エリア開始、05年内に他のエリア放送開始
 これまでのアナログ放送は2011.7終了予定
MacでフォーマットしたMOがWinで使えない。
 WinでフォーマットするとMacでも読込める。MacOS9以上はOK、230Mまで?
 Macでは、’PC’と書かれたMOがデスクトップに表示される。
 なお、WinとMacで同じフォントを使わないとレイアウトが微妙に変化してしまう。
お茶をこぼし、すぐにふき取ったが...。
 すぐに電源ケーブルを抜く。バッテリーを取り外す。
 水が基盤まで染み込まないように、かかった面を下にする。下側にはティシュや新聞紙を敷く。
 扇風機で風をあてる、表面が乾いても内部は濡れている、3日以上は風通しのいい所に置く。
 梅雨時は5日間以上放置が必要でしょう。*途中で絶対に電源を入れない事。
 糖分を含むものは洗浄が必要なので修理に出すことになるが、この対処はかなり有効。
 水こぼしはメーカー保証期間内でも有償修理になる場合が多い。
 コップなどはPCから離れた場所に置き、飲むときもキーボードにしぶきがかからない位置で。
インクジェットプリンターの保管法は? 2,3ヶ月使用しないと、かすれや横縞がでたりします。
 プリンターにほこりがかからないように覆う。しまう時は静かに移動し、水平に保管。
 半年ぐらいで印字品質は落ちてきます。気温が高いとインク寿命が短くなります。 
プリンターで定型の複写伝票を印刷したい
 印刷位置合せのソフト「文字ピタ!」リコーシステム//www.rsk-tokyo.co.jp
 「ピタッとフォーム」メディアドライブ//www.mediadorove.co.jp
 「Oh!カンタン印刷」ベストシステム//www.bestsystem.com
 カット紙伝票の場合は、フロントインサート機能のプリンターが必要になる
USBを使用するときの注意
 ドライバーインストール中は途中で止めない
 USB機器が稼動中はケーブルを抜き差ししてはいけない
 (接続直後は認識するため8秒ぐらい必要。MOの場合はランプが消えてMOを取り出してから抜く)
 AC電源を持たないバスパワードハブを2個続けて接続しない
 ハブは6個以上接続しない。ノートパソコンではサスペンドに対応していない場合もある。
USB機器を複数接続すると性能が落ちる?
 データ伝送量が多い機器(スキャナやMOなど)を同時に使うと性能が落ちる場合がある。
 同時でなければ影響はない。
写真などをスキャナで読取る時の解像度
 サービス判なら300dpi、35mmフィルムは2400dpiがおすすめ
デジタルカメラの選択基準
 画素数とズーム倍率で価格が比例します。画素数は印刷サイズを参考に選びましょう。
 サイズがサービス判100〜130万画素、A4判200万画素、A3判300万画素、ホームページ10〜50万画素
CDドライブの回転数が45X以上なので音が耳障り
 回転数を変更できるソフトを使うと動作音が減少。「Nero DriveSpeed」(free)
音楽をMDデッキなどから入力したい
 パソコンのサウンドポートを使うとパソコンのノイズが入るので、USBオーディオ機器を利用に入出力
HDD を交換したが、4Gまでしか認識しないようだ
 古いマザーボードでは2G(95年),4G(96年ごろ),8Gの制限あり。増設よりも新しいPCの購入検討
 BIOS(バイオス)で「IDE Primary Master」をAUTOにすると自動でタイプを検出する
TAをシリアルからUSB接続にしたら認識できない。
 TAのUSBドライバーをインストール
関連
メーカーのサポートページ
 富士通  東芝  ソニー  NEC  シャープ  ソーテック  ゲートウェイ  コムパック   アップル