通信電話関連 Top
「Bフレッツ」の月額料金
 プロバイダのプラン:OCN 光 「Bフレッツ」\1974
 NTTがBフレッツ\4500、回線レンタル1100  計\7,900ぐらい(04.9)
 参考)フレッツISDNの場合は、NTTが約3000で計\5,000ぐらい
普通電話から携帯電話へかける時、最大半額割引になる(04年)
 頭に次の番号を付加する。自分のマイラインに対応した番号を選択。
 NTTは、東0036,西0039 、NTTC 0033 、 テレコム 0088 、 KDDI 0077 
ADSL接続サービス 02/12
 局からの距離が12Mは5Km、8Mは3Kmぐらいまで。
@nifty 8M\3280初期費5300、DION 8M\3280初期費4300。
NTT フレッツADSL(プロバイダ料別)12M\3200、8M\3100、1.5M2900、初期費 
 12月から→12M\2700、8M\2650、1.5M2600 (ISDN\2800)
別途、モデムレンタル月々500ぐらい。NTT工事費\2,800〜
無制限コースで1日30分利用している場合、月額で通話料\2550+コース料\2000=\4,550
 Yahoo!BB BBフォン付き12M\2480、8M\2280。初期費3850
ADSL、各社値下げ01/9から、さらに値下げ
ヤフーBB(8M)\2280に対抗し、各社(1.5M)で値下げ。月額料金は常時接続サービスの場合。
アット・ニフティ\3980、ビックローブ\3980、OCN\3980、DION\3980、ODN\3880、ソネット\2980
ADSL 8Mの平均実測回線速度は2〜4M、1.5Mは600〜800K 、ISDNは64K。
Lモード、Jウェブは?
 携帯電話のWebモードと同じように、家庭用の電話機から利用するサービス。
 料金。Lモード 毎月の基本料\300、電話通話料。 Jモード月額コース別 5時間\1400など
 申し込み方法。
 1、専用の電話機やFAX機を購入。価格5〜7万円
 2、電話会社へ申し込むNTT東西は116。 日本テレコムは0088-225-932
マイラインはどこを選べば良いか?
 市内通話が多い人。利用金が同じなら、NTTだけ市内,早朝深夜割引がある。
 市外通話の多い人、各社の割引(局番割引50,30%など)を比較する。NTT以外が有利。
 60Km以上が多い人、フュージョンなどインターネット電話サービス(どこでも3分20円)も検討してみよう。
 いずれにしても、基本料金(1500〜1800)はNTTの請求がくる、
 5月分からNTTの局番割引などを解約しないと請求がくる。
マイラインでこれまでのNTTのサービスを利用するにはどうするの?
 NTT以外を選んだ場合には、「テレホーダイ、エリアプラス、フレッツISDN」のサービスを受けるときは
設定の変更が必要になります。
マイライン
 「ダイヤルアップ」のプロパティの電話番号の先頭に識別番号を付加する(0036-022-XXX-xxxx)
 識別番号、NTT東北:0036、KDDI:0077、日本テレコム:0088、NTTコミュニケーション:0033
マイラインプラス
 同様に、電話番号の先頭に解除番号と識別番号を付加する(122-0036-022-XXX-xxxx)

さらに、どちらとも「市外局番とダイヤルのプロパティを使う」チェックをはずす。
注意:この設定変更をしないと、NTT以外の会社から高額の請求がくることになる。
ISDNの割引は?
iプラン3000がおすすめです。
1つの番号(アクセツポイント)を
月定額\3000円で7500円ぶん利用できます。超過ぶんは通常料金でプラスになる。
 
フレッツADSL
ISDNと比較で、実効転送速度(ダウンロード)が10〜17倍、6Mで1分ぐらい。
回線は一つですが、電話と通信が同時に出来ます。
ADSLの初期工事費用(機器の接続)、自分で工事3,600、派遣工事17,300
月額料金4,600(モデム買取の場合4,050)、電話基本料1,750
ただし、プロバイダがADSLに対応していること(アクセスポイントがある事)
@nifty\2200、BIGLOB\2200、So-net\2000、ODN\1950、DION\1950、ぷらら\1000、Dremnet\1980、ASAHI